トップページ > 講座・研修・イベント情報

講座・研修・イベント情報

令和7年度「傾聴ボランティア講座」開催いたします。

近年、高齢者の一人暮らし、家族と同居していても日中独居などの世帯が増えてきており、
人と話がしたい、話を聞いてほしいなど、傾聴ボランティアが必要とされています。
傾聴ボランティアは、相手の気持ちに寄り添い「聴く」ボランティア活動です。
本講座は傾聴ボランティア活動をこれから行いたいという人に向けた入門的な内容とし、
今麻生区で求められている傾聴ボランティア活動者を増やすことを目的に実施します。
<<日時>>
第1回 令和7年12月 5日(金) 13時30分〜15時30分
第2回 令和7年12月12日(金) 13時30分〜15時30分
第3回 令和7年12月19日(金) 13時30分〜15時30分
<<対象>>
傾聴ボランティア活動に興味・関心がある方
<<定員>>
20名(先着順)
<<会場>>
第1回・第3回 福祉パルあさお 大研修室
第2回     21ホール 第1会議室
<<内容>>
第1回 座学「傾聴の基礎スキルを学ぼう」
第2回 体験 ロールプレイング
第3回 傾聴ボランティア先輩とお話
<<申込>>
申込み メール(asaoku@csw-kawasaki.or.jp)、FAX(044-952-1424)、
電話(044-952-5500)にて申し込み

申込み期間:令和7年10月20日(月)〜 11月14日(金)必着

※チラシ・申込書ございますのでこちらをご確認ください。
<<問い合わせ>>
川崎市麻生区社会福祉協議会 地域課
〒215−0004 川崎市麻生区万福寺1−2−2 新百合21ビル1階
TEL 952−5500   FAX 952−1424

(窓口受付時間)
月・水・金・土/午前8時30分〜午後5時
    火・木/午前8時30分〜午後9時