社協の事業一覧
新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について
新型コロナウィルス感染症の影響により、収入減少があった世帯の
資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金
及び総合支援資金(生活支援費)について、特例措置が設けられています。
1.申し込みについて
緊急小口資金および総合支援資金特例貸付については原則郵送による
申し込みとなります。
申込書類のダウンロード及び手続きの詳細は、神奈川県社会福祉協議会の
ホームページをご覧ください。
(ご自宅のパソコン環境等の事情により、ダウンロード等の対応が難しい
場合につきましては、電話にてご相談ください)
※即日貸付ではありません。
※受付期間が「令和4年9月末」まで延長されました。
※総合支援資金特例貸付の「再貸付」は、令和3年12月末に
受付を終了しました。
資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金
及び総合支援資金(生活支援費)について、特例措置が設けられています。
1.申し込みについて
緊急小口資金および総合支援資金特例貸付については原則郵送による
申し込みとなります。
申込書類のダウンロード及び手続きの詳細は、神奈川県社会福祉協議会の
ホームページをご覧ください。
(ご自宅のパソコン環境等の事情により、ダウンロード等の対応が難しい
場合につきましては、電話にてご相談ください)
※即日貸付ではありません。
※受付期間が「令和4年9月末」まで延長されました。
※総合支援資金特例貸付の「再貸付」は、令和3年12月末に
受付を終了しました。
※なお、貸付の申請に必要な住民票の写しにつきまして、令和2年5月15日以降、
区役所等における発行時の手数料が免除されております。
申請方法などの詳細は市のホームページをご覧ください。
2.郵送による申し込みのご案内について
書類の郵送は、宮前区社会福祉協議会あてにお願いいたします。
【送付先】
〒216−0033
川崎市宮前区宮崎2−6−10宮崎台ガーデンオフィス4階
「川崎市宮前区社会福祉協議会 生活福祉資金貸付担当 行」
3.問合わせ先
(1)川崎市宮前区社会福祉協議会
電話番号 044−856−5500
受付時間 平日 10:00 〜 16:00
(土日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)を除く)
(2)厚生労働省「個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター」
電話番号 0120−46−1999
受付時間 平日 9:00〜17:00
※ご不明な点は電話によるお問合せをお願いします。
※相談が殺到した場合、お時間をいただく場合がありますので、あわせてご了承ください。
※詳細につきましては、神奈川県社会福祉協議会ホームページをご覧ください。